【上映会】プラスチックの海

●主婦連合会では3月22日(土)映画「プラスチックの海」を上映します。

クリックすると上映会のチラシを表示します


海が、プラスチックで溢れている。

私たちには何ができるのだろうか。

世界70カ国以上、1200回以上の上映。17カ国語に翻訳され、短縮版が国連本部でプレミア上映された話題作。

多くの科学者や識者が警鐘を鳴らす、海洋プラスチック問題。
年間800万トンものプラスチックが海に捨てられているという。その⼤半は海底に沈み、海⾯や海中を漂うプラスチックも永久に分解されず、マイクロプラスチックとなって⾷物連鎖の⼀部になっていく。プラスチックゴミによる海洋汚染の実態とは?そしてプラスチックが海に、プランクトンに、クジラに、海⿃に、⼈体に及ぼす影響とはー?

海と共に⽣きる全⼈類必⾒のドキュメンタリー。

監督:クレイグ・リーソン
配給:ユナイテッドピープル 宣伝:スリーピン
原題:A PLASTIC OCEAN
100 分/2016年/イギリス・⾹港

作品の詳しい紹介はこちら→映画「プラスチックの海」

■会場:主婦会館 9階 スズラン
■日時:2025年3月22日(土) 開場13:15 上映開始13:30~ (上映100分)
■参加費:500円(上映協力金)
■定員:80名 ※定員に達し次第お申込みを締め切らせていただきます。
■主催:主婦連合会 環境部・(一財)主婦会館

■お申込み:件名を「3/22上映会」として、お名前、連絡先(電話、メールアドレス)を下記主婦連合会事務局までお知らせください。※お申込みは、3月20日(木)までにお願いします
■お問合せ:主婦連合会事務局
TEL:03-3265-8121 e-mail:info@shufuren.net

Both comments and pings are currently closed.