第68回消費者ゼミナール
大飯原発差止判決を下した元裁判長
樋口英明氏講演会
地震と原発
なぜ原発を止めなければならないのか
今年2月に決定された第7次エネルギー基本計画では、3.11以降維持されてきた「可能な限り原発依存度を低減する」という文言が削除され、今後原発を「最大限に活用する」と書き込まれました。政府は将来に向けた原発の持続的推進に舵を切ったのです。原発事故の深刻さが人々の記憶の中でも薄れていっているいま、改めて「なぜ原発を止めなければならないのか」を理解し、ひとりでも多くの消費者・市民が反対の声を挙げ続け、国のエネルギー政策を変えて行くことを目指して、この講演会を企画しました。(主婦連合会)
■講師:樋口英明 さん
福井地裁裁判長(1983~2017)
■日時:2025年 6月11日(水)
13:00~15:00(開場12:45)
■会場:主婦会館プラザエフ3F主婦連会議室 及び オンライン(Zoom)併用
■参加費:無料 ※要お申込み
■定員:会場参加/定員50名 オンライン/定員100名
■参加対象:どなたでも
■お申込み:件名を「6/11ゼミナール」として、お名前、連絡先(電話、メールアドレス)、参加方法(会場参加/オンライン)を下記主婦連合会事務局までお知らせください。
※お申込みは、6月9日(月)までにお願いします。
◆メールでのお申込み:info@shufuren.net
◆電話でのお申込み:03-3265-8121
主催: 主婦連合会 協力:ノーモア原発公害市民連絡会
お申込み・お問合せ:主婦連合会
TEL 03-3265-8121 email: info@shufuren.net