*こちらの講演会は4/8に終了いたしました。たくさんのご参加、誠にありがとうございました。学習会の様子をYouTubeにてアップしております。 松田妙子さん講演会(2022年4月8日) どうぞご覧くださいませ。 内閣官房 […]
※講演会の動画をUPしました(イベントは終了しています)【講演会】今の子育て世代に必要な支援とは何かを考える~変化する社会の中で子育て家族をどう支えてきたか~(4月8日)


※講演会の動画をUPしました(イベントは終了しています)【講演会】「子どもたちのために、今本当に必要な政策とは」~「こども家庭庁」新設の動きをどうとらえるか~(3月31日)


*こちらの講演会は3/31に終了いたしました。たくさんのご参加、誠にありがとうございました。学習会の様子をYouTubeにてアップしております。 寺脇研さん講演会(2022年3月31日) どうぞご覧くださいませ。 こども […]
※終了【シンポジウム】~児童虐待下の子どもの精神的回復を保障していくには~(3月18日)


*こちらのイベントは終了しました 『東京都における養育支援訪問事業の課題に関する調査研究 報告』 ~児童虐待下の子どもの精神的回復を保障していくには~ 養育支援訪問事業の育児・家事援助は、親子分離の決定には至らない不適切 […]
※終了【学習会】標準化って何?もっと知りたいその役割!(2月18日神奈川)


*こちらのイベントは終了しました 私たちの周りには、JISやISOなどの規格がたくさんあります。例えば乾電池。 メーカーごとに⼤きさや形、検査⽅法が違っていたらどうなるでしょう。標準化することで消費者は安⼼して購⼊するこ […]
※講演会の動画をUPしました(イベントは終了しています)【学習会】保障されているか?コロナ禍における「いのち・すまい・けんり」


*こちらの講演会は2/2に終了いたしました。たくさんのご参加、誠にありがとうございました。学習会の様子をYouTubeにてアップしております。 【保障されているか?コロナ禍で深刻さを増す「いのち・すまい・けんり」をあらた […]
※終了【学習会】相続登記の義務化を始めとする所有者不明土地問題に関する学習会


*こちらのイベントは終了しました 所有者不明土地の解消に向けて、不動産に関するルールが大きく変わり、2023年4月から段階的に施行されます。 制度のポイントや実施に当たり留意すべき点、対応を要する課題等について、法務省民 […]
※終了しました【学習会】標準化とJIS もっと知りたいその役割!(1月18日埼玉)


こちらのイベントは終了いたしました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 私たちの周りには、たくさんのJIS(日本産業規格)があります。 標準化の基礎知識 […]
※終了しました【学習会】標準化って何?もっと知りたいその役割!(12月22日東京)


こちらのイベントは終了しました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 私たちの周りには、JISやISOなどの規格がたくさんあります。例えば乾電池。 メーカーごとに⼤ […]
※講演会の動画をUPしました(イベントは終了しています)【講演会】「憲法改正:問題の本質を見極める~主権を奪われないために~」


*こちらの講演会は11・18に終了いたしました。たくさんのご参加、誠にありがとうございました。 講演会の様子をYouTubeにてアップしております。 小林節さん講演会(2021年11月18日) – YouTu […]
*こちらの展示は終了しました【ロビー展示】「電話リレーサービス」/「白い杖を見かけたら」


■こちらの展示は終了しました 5月6日から6月末までの予定で、主婦会館ロビーで2つのテーマの展示が始まりました。 入口側では総務省が5月6月を強化月間としてキャンペーンを始めた「電話リレーサービス」についての展示をしてい […]