「主婦連たより・2022年」

2022年12月(第880号)掲載
◆国民の暮らし最優先 政策実現求め意見書◆
◆主張:消費者主権への想い◆
◆上映会とトークのお知らせ「子どもたちをよろしく」◆
◆連載:猫の目時評Vol.88 プラダンとウレタンシートで省エネしよう!! 赤星たみこ◆
◆標準化の役割と動向 ISO/COPOLCO学習会開催◆
◆消費者相談室より(93)副業勧誘装った悪質詐欺に注意◆
◆セルフ給油施設でのAI監視を実証実験◆
◆国産鶏卵の品質を底上げ 協議会による公正マーク認定◆
◆住宅ローン 金利タイプの選び方◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(195) グリホサートとがんの因果関係◆
◆プラスチックリサイクルの現状と課題◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(103)ビタミンサプリは必要か?◆
◆〝食べられる器〟普及目指す アイスコーンの技術応用◆
◆SGマーク制度や広報活動など議論◆
◆連載:ドイツ草子(26)パッチワークも大変◆
◆連載:安全なくらしのために(79)冬本番、暖房器具の事故防止…鈴木友佳(独)製品評価技術基盤機構(NITE)企画管理部 経営企画課 広報企画室◆
◆中高年単身女性の生活実態 経済的余裕なく不安ばかり◆
◆「放射線照射ジャガイモ禁止」ブックレット発行◆
◆連載:希少制 街中にタダ(無償)があふれている⑦ 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年11月(第879号)掲載
◆マイナンバーカード 「実質義務化」撤回を◆
◆主張:漏れ出る個人情報◆
◆上映会とトークのお知らせ 子どもたちをよろしく 寺脇研さん、前川喜平さん登壇◆
◆消費者相談室より(92)排水管高圧洗浄依頼時の注意点◆
◆連載:猫の目時評Vol.87 マイナンバーカードに健康保険証がくっつくと病院でも薬局でも使えなーい…赤星たみこ◆
◆ウオッチねっと13周年集会 特商法の抜本的改正を◆
●脱出用ハンマーの実証実験 収納場所などに課題◆
◆高齢者・障がい者 消費者トラブル防止図る 見守りネット第18回会合開く◆
◆民事執行手続のIT化で意見◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(194)ジエチレングリコールの甘い毒◆
◆千代田区消費者行政担当者と懇談会 学校利用し情報発信・周知◆
◆第2回わくわくシニアシングルズセミナー2022「2022年中高年シングル女性の生活実態調査報告会」◆
◆千代田区で3年ぶり「消費生活展」を開催◆
◆連載:安全なくらしのために(78)誤った調理法が発火の原因に◆
◆携帯電話の出張販売 現状と改善提案◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(30)物価高はロス削減の好機(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆捨てられる食品を救出 「もったいないキッチン」上映◆
◆核兵器のない世界へ 被爆の実相を引き継ぐために◆
◆お知らせ 「くらしフェスタ東京 2022」のご案内◆
◆連載:再生回数 街中にタダ(無償)が溢れている⑥視聴時間をめぐる競争…石岡克俊 (主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年10月(第878号)掲載
◆原発再稼働と新設に断固反対の声明発表◆
◆主張:フロンティアへ向かって◆
◆「国葬反対」国会前に1.5万人◆
◆連載:猫の目時評Vol.86 ステルス値上げやめて~!!…赤星たみこ◆
◆消費者被害の未然防止を 特商法抜本的改正に向け結成集会◆
◆トヨタ前で座り込み 大気汚染の責任負担求め◆
◆家屋補修用ブルーシート 規格化めざし研究開始◆
◆機能性表示食品の検証結果 公開請求を一部認める判決◆
◆ブルーレイに録画補償金 「正当性ない」反対パブコメ◆
◆食用コオロギ生産指針 活用へシンポジウム◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(193) 米軍横須賀基地から〝特異な泡〟◆
◆標準化に消費者参加を 大阪でJIS学習会◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(102)家庭内のVOCから身を守る◆
◆後期高齢者の20% 窓口負担が2割に◆
◆来年10月にスタートするインボイス制度について考える◆
◆連載:ドイツ草子(25)一日一個の健康◆
◆連載:安全なくらしのために(77)頻発するリチウム電池事故…山田龍王(独)製品評価技術基盤機構(NITE)製品安全センター◆
◆特商法 デジタル社会に追いつけず ウオッチねっと連続学習会◆
◆消費者が利用しやすい通信を 総務省の取組みを紹介◆
◆悪徳商法の被害防止探る 消費者委WGが中間まとめ◆
◆エアコンに寒冷地区区分 普及率向上へ新基準◆
◆お知らせ 東京都消費者月間「持続可能なやさしい未来へ」WEB交流フェスタ2022◆
◆連載:定額制 街中にタダ(無償)が溢れている⑤ 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年9月(第877号)掲載
◆若者対象の酒ビジネスコンテスト 中止求め緊急要望書◆
◆主張:CO2回収技術への期待◆
◆酒類のジャック型交通広告の自粛を 広告主に要望書を提出◆
●◆連載:猫の目時評Vol.85 1ドル140円台!!あれもこれも値上がり!!…赤星たみこ◆
◆離婚後の子どもの養育の在り方 法制見直し審議再開を◆
◆消費者相談室より(91)SMSを悪用したなりすましに注意◆
◆「くらしの祭典2022」大阪・八尾市で開催◆
●コーヒーの表示 22種を試売検査 3製品に景表法や食品表示法違反の疑い◆
◆消費者委 トラブル増加のSNS利用取引 建議及び意見を発出◆
◆全国消費者行政ウオッチねっと 13周年記念集会 online◆
◆誰もが使いやすい駅の評価指標 世田谷代田駅で現地調査◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(192)マタタビの蚊よけ効果◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(101)ベビーシート使用上の注意点◆
◆労災保険の特別加入制度 フリーランスなど対象職種拡大◆
◆資産格差是正へ 「富裕税」を考える◆
◆連載:安全なくらしのために(76)室内にいるだけで健康に影響が!?◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(29)学校でどう教えるか(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆ユニバーサルデザインをもっとスポーツ施設に!◆
◆お知らせ 毎年10月は、食品ロス削減月間、「世界食糧デー」月間! 東京都消費者月間「持続可能なやさしい未来へ」◆
◆連載:対価反映 街中にタダ(無償)が溢れている④無償取引に消費者は不利益さえも気づかない…石岡克俊 (主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年8月(第876号)掲載
◆時代を逆行する国葬に断固として反対します◆
◆主張:平和を創る努力を◆
◆原爆投下77年「サダコと折り鶴」主婦会館1階ロビーに展示◆
◆連載:猫の目時評Vol.84 安部元首相の国葬について…赤星たみこ◆
◆特商法の書面電子化検討会 ファイルの受け取り確認の義務化を◆
◆プラットフォームサービス 第二次とりまとめ(案)パブコメを提出◆
◆消費者相談室より(90)海産物の一方的な送り付けにご注意◆
◆STOP!カジノ 住民ら反対の声 大阪・長崎から現地の運動報告◆
◆公取委と消費者団体 オンラインで意見交換◆
◆相続トラブル 緊急時の「特別方式遺言」有効期限に注意◆
◆消費者教育推進法 年度内に2度目の見直し 現状踏まえ内容充実へ◆
◆お知らせ 公正な税制を求める市民連絡会 連続オンライン学習会「富裕税」について考える~今必要な税制改革とは何か~◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(191) 野鳥を苦しめる鉛中毒◆
◆事故による子どもの傷害予防◆
◆独占禁止懇話会の役割 公正取引めぐり有識者と意見交換◆
◆原発事故で帰郷困難 福島県浪江町「ふるさと津島」DVD上映会◆
◆連載:ドイツ草子(24)そして歴史は繰り返す◆
◆連載:安全なくらしのために(75)五感を超える?「スマート保安」…篠崎健三(独)製品評価技術基盤機構(NITE)国際本部電力安全センター長◆
◆特商法 デジタル社会に追いつけず ウオッチねっと連続学習会◆
◆輸入黒にんにくに違法照射 輸入監視・モニタリング検査で◆
◆連載:シグナル 街中にタダ(無償)が溢れている③ 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年7月(第875号)掲載
◆ネットの閲覧履歴・検索履歴など 外部への提供が野放し◆
◆主張:平和の大切さ語り継ぐ◆
◆ネット時代の製品安全とは 事故予防・被害救済策など考える◆
◆連載:猫の目時評Vol.83 のどもとすぎて熱さを忘れていませんか?…赤星たみこ◆
◆戸籍のふりがな 中間試案3項目について さらなる議論の必要性◆
◆悪質・不当表示目立つアフィリエイト広告◆
◆奥むめおの肉声を放送 消費者運動を語る◆
◆「MELマーク」展示 主婦会館1階ロビーで◆
◆契約書面電子化 利害関係者の意見を整理◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(190)鉛の評価◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(100)一番効く虫除けスプレーは?◆
◆身近で起こり得る相続トラブル 遺言など日頃から対策を◆
◆女性の経済的自立のための 社会保障制度・税制改革を◆
◆連載:安全なくらしのために(74)その製品、リコール対象かも?◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(28)「賞味期限」見直しの時(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆脱炭素社会への転換目指す HTT・ゼロエミッション推進会議開く◆
◆令和4年度版消費者白書 若者被害防止に焦点◆
◆お知らせ 特商法改正に向けた連続勉強会第5回デジタル関連トラブルと特商法の課題◆
◆連載:二方向性 街中にタダ(無償)が溢れている②外部性が無償取引を生み出している…石岡克俊 (主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年6月(第874号)掲載
◆2022年度 主婦連合会総会を開催:「台所の声を政治に」活動続ける◆
◆〈2022年度主婦連合会運動方針〉~消費者の権利を確立し、いのちとくらしを守る社会をめざします~◆
◆2022年度 主婦連合会総会:地方からの活動報告◆
◆2022年度 主婦連合会総会:各部会からの活動報告◆
◆連載:猫の目時評Vol.82 給付金不正申請頻発!!…赤星たみこ◆
◆2022年度 主婦連合会総会:2021年度の活動報告◆
◆2022年度 主婦連合会総会:第65回消費者ゼミナール 日本国憲法が持つ力 木村草太さんが講演◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(189) 独の飲料水にパーフルオロ化合物◆
◆デジタル貿易と製品安全 APECで官民対話◆
◆消費者基本計画工程表改定 重点的な施策の設定を◆
◆消費税のインボイス制度の影響を考える◆
◆連載:ドイツ草子(23)「時を告げる野菜」◆
◆連載:安全なくらしのために(73)〝うんこ〟通じ「危険」を学ぶ?…小松豊季(独)製品評価技術基盤機構(NITE)経営企画課広報企画室◆
◆特商法・預託法の改正ポイント 消費者被害の減少に期待◆
◆子ども政策と財源 各政党議員にヒアリング◆
◆お知らせ PLオンブズ会議報告会「ネット時代の製品安全を考える!」(オンライン:zoom)◆
◆連載:取引価値 街中にタダ(無償)が溢れている 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年5月(第873号)掲載
◆「消費者基本計画工程表改定素案」にパブコメ◆
◆主張:事故を繰り返さないために◆
◆主婦連合会総会・ゼミナールのお知らせ◆
◆事前規制の強化を 若者を蝕むマルチ商法◆
◆連載:猫の目時評Vol.81 天候を見て中止する勇気を持とう!…赤星たみこ◆
◆消費者相談室より(89)「ETCカードが無効」はフィッシングメール◆
◆「こども家庭庁」に何を期待?子どもシンポジウム開催◆
◆第4回アジア・太平洋 水サミット開く◆
◆日本産業標準調査会 〝新しい標準化〟在り方議論◆
◆給与明細 どう読む? きちんと確認し、理解を◆
◆2022年度消費者月間 考えよう!大人になるとできること、気を付けること ~18歳から大人に~◆
◆特商法書面電子化で論点整理◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(188)化学兵器に使われる化学物質◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(99)植物性肉は健康的?◆
◆違反事例が約1割 携帯ショップ覆面調査の結果公表◆
◆富の集中に対抗するため 資産性所得への課税強化を◆
◆連載:安全なくらしのために(72)発酵?腐敗?表裏一体の微生物◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(27)パーム油〝禁輸〟の波紋(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆公衆電話 設置基準見直しへ 必要台数を約3万台に削減◆
◆食品表示の学習会開く 原産地表示厳格化など解説◆
◆お知らせ わくわくシニアシングルズセミナー2022 コロナ禍 女性の貧困の連鎖を止めるために!!◆
◆連載:経験 今どきのアルバイトのはじめ方…石岡克俊 (主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年4月(第872号)掲載
◆今こそ全食品に実効性のあるトレーサビリティ制度導入を◆
◆主張:平和憲法の再確認へ◆
◆連載:猫の目時評Vol.80 18歳から成人…赤星たみこ◆
◆期間限定訴訟に反対 オンライン形式で国会議員と意見交換◆
◆甲府市議会への核兵器廃絶請願不採択 貴重な体験 糧に次へ◆
◆消費者相談室より(88)くらしのレスキューサービスへの依頼は慎重に◆
◆子どもや子育て世代に本当に必要な支援とは◆
◆子どもたちのために、今本当に必要な政策とは◆
◆今に子育て世代に必要な支援とは何かを考える◆
◆プラスチック製品の持続可能なリサイクル◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(187) ウクライナ侵攻で使用?化学兵器◆
◆デジタル金融サービスの現状学ぶ 京大・カライスコス准教授が講演◆
◆新型コロナによる生活困窮 公的支援策チェックを◆
◆東京都の養育支援訪問改善課題で調査報告◆
◆連載:ドイツ草子(21)「寛容」◆
◆連載:安全なくらしのために(71)6万件の製品事故を簡単検索…鈴木泰紀(独)製品評価技術基盤機構(NITE)製品安全センター◆
◆契約変更しやすくルール改善 通信分野の動向について総務省と意見交換◆
◆成年年齢引下げに伴う若者の消費者被害防止◆
◆18歳から〝大人〟に!1階ロビーで展示◆
◆お知らせ 特商法改正に向けた連続勉強会 第3回「マルチ取引」◆
◆連載:日常復帰 教育環境の活性化 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年3月(第871号)掲載
◆ロシアによるウクライナ侵攻を非難する緊急声明◆
◆主張:市民の声が世界を動かすことを信じて◆
◆「期間限定裁判の新設に反対する声明」に賛同しました◆
◆講演会のお知らせ「子どもたちのために、今本当に必要な政策とは」
~「子ども家庭庁」新設の動きをどうとらえるか~
◆オンラインで全国消費者大会◆
◆連載:猫の目時評Vol.79 SNSでリアルタイムの戦場が見られる時代…赤星たみこ◆
◆消費者相談室より(87)光回線の「アナログ戻し」怪しい勧誘にご注意!◆
◆「酒類業界自主基準」の全事業者 順守義務化を◆
◆裁判外紛争解決手続きの新たな展開 仲裁法に「暫定保全措置」 調停には「執行力を付与」◆
◆「昆虫食」の時代 すぐそばに?◆
◆平均寿命と健康寿命 医療や介護 長期に渡る可能性◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(186) チョコレートに含まれるカドミウム◆
◆特商法の書面電子 提供ルールづくりへ◆
◆連載:安全なくらしのために(70)うそは事実より信じられやすい?◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(26)いまそこにある食糧危機(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆下水道施設をweb見学 汚水処理だけでない 生活守るインフラ◆
◆オンラインでJIS学習会 標準化やリコール社告など説明◆
◆ネット利用者の情報保護 新たな規制求める◆
◆お知らせ 女性弁護士による無料法律相談◆
◆連載:「消えた競争」車検:マイカーを買い替えるきっかけ? 保有コスト高騰の正体…石岡克俊 (主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年2月(第870号)掲載
◆「食品添加物不使用」表示指針にパブコメ◆
◆主張:都市農業もスマート化◆
◆連載:猫の目時評Vol.78マスクのことを顔パンツという人が出てきました!…赤星たみこ◆
◆特商法改正 通販にクーリングオフを 連続勉強会で課題抽出◆
◆民法親子法制 「嫡出推定」見直し・「懲戒権」削除 法制審が改正要綱答申へ◆
◆消費者相談室より(86)デパートの名をかたる通販サイトにご注意!◆
◆高圧ガスの産業保安規制見直しに経産相へ意見書◆
◆消費者事故調査ガイドライン 各国コメント巡り活発な議論◆
◆埼玉で初のJIS学習会~標準化できたらいいことを学び合い語り合い~◆
◆アサリの産地偽装 根絶への取組み 注視◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(185) アルカリ乾電池 誤飲・液漏れに注意◆
◆相続登記制度 改正点など学ぶ 所有者不明土地の解消目指す◆
◆国センとの意見交換会 相談のデジタル化が急務◆
◆無料低額診療制度 活用 すべての国民に必要な医療を◆
◆保障されているか?コロナ禍における「いのち・すまい・けんり」◆
◆連載:ドイツ草子(21)幸せは食にあり◆
◆連載:安全なくらしのために(69)海洋プラごみー生分解性素材に期待…寺尾拓馬(独)製品評価技術基盤機構(NITE)バイオテクノロジーセンター◆
◆家畜の飼育 快適な環境で アニマルウェルフェアの指針を国が策定へ◆
◆食育ピクトグラム・食育マーク 主婦会館ロビーで展示◆
◆お知らせ 第60回全国消費者大会◆
◆連載:電話攻勢 受験を意識するタイミング③ 〝あおり〟の後の〝執拗さ〟 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2022年1月(第869号)掲載
◆連載:猫の目時評Vol.77 2022年イヤなことはトラの威で撃退しよう!…赤星たみこ
◆「格差の解消」こそ誰もが安全になる道◆
◆山積する課題 解決への展望◆
・憲法改悪を止めるために 慶応義塾大学名誉教授(憲法)小林 節
・私達の生活は大きく変わっていくのだろうか 宇都宮大学 松岡 猛
・社会のシステムチェンジを 国際環境NGO FOE Japan 吉田 明子
・「政治の貧困」打開する年に 弁護士 宇都宮 健児
・地域に開かれた大学を目指して 建築家・名古屋造形大学学長 山本 理顕
・女性の声を政策に反映 男女共同参画と災害・復興ネットワーク副代表 田中 由美子
・進むワクチン接種 救済制度に思うこと 共同通信社社会部 国枝 奈々
◆「新たな訴訟手続」新設に反対◆
◆特商法改正に向けた連続勉強会 不招請勧誘の規制強化を◆
◆通信販売申込み段階における表示についてのガイドライン パブコメを提出◆
◆連載:化学物質何ジャ問ジャ(184) 埋められた除草剤ダイオキシン◆
◆即席食品 眼鏡 旅行業 公取協と消費者団体が意見交換◆
◆連載:安全なくらしのために(68)地域での化学物質排出量は?◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(25)一人一人の行動の積み重ねで(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆災害にレジリエントな社会めざして 東日本大震災から10年 復興・男女共同参画活動を総括◆
◆「標準化の役割」学ぶ オンライン併用で開催◆
◆お知らせ 特商法改正に向けた連続勉強会 第2回「通信販売」 保障されているか?コロナ禍における「いのち・すまい・けんり」◆
◆連載:「お試し」受験を意識するタイミング? 学習塾探しのプロセス…石岡克俊 (主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆