「主婦連たより・2023年」

2023年12月(第892号)掲載
◆イスラエル・パレスチナ即時停戦へ 強力な外交的働きかけを求めます◆
◆世界は大きな車輪◆
◆ネオニコチノイド系農薬 販売・使用禁止に向けた意見書◆
◆機能性表示食品データ 公開訴訟の控訴審判決 結論部分 非公開のまま◆
◆野菜が食卓に届くまで 消費者団体と生産者が意見交換◆
◆連載:猫の目時評Vol.99 世界中の子どもたちが幸せになるといいのに…赤星たみこ◆
◆消費者相談室より(98)SMSやメールのURLは大丈夫?クリック前に確認を◆
◆緊急脱出用ハンマー例に 岡山で「標準化」の学習会◆
◆安心・安全な旅選びへ 旅公協と意見交換会◆
◆わくわくシニアシングルズ 尊厳を持って生きるために◆
◆繊維リサイクルの現状 循環型社会の実現について考える◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(207)化学物質管理の新しい枠組み「GFC」◆
◆全国に広がるPFAS汚染 環境公害セミナー開催◆
◆相談現場から見える日本の格差と貧困◆
◆連載:ドイツ草子(32)冬の風物詩◆
◆連載:安全なくらしのために(91)化学品の危険有害性分類ツール…玉木啓仁(独)製品評価技術基盤機構(NITE)化学物質管理センター◆
◆食塩にプラスチック混入?!◆
◆お知らせ●上映会「ガザ 素顔の日常」◆
◆連載:「反作用」 新聞購読料引上げの理由と問題点⑤ 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2023年11月(第891号)掲載
◆ネオニコチノイド農薬の使用禁止を◆
◆主張:放射能被害は今も◆
◆ウオッチねっと14周年記念集会開く 不招請勧誘規制の現状を報告◆
◆連載:猫の目時評Vol.98 電気代節約アレコレ…赤星たみこ◆
◆消費者相談室より(97)新手の詐欺「○○ペイで返金します」に注意!◆
◆安全でおいしい水の源は 小河内ダム堤体内を視察◆
◆見守りネットワーク連絡協 消費者トラブル防止図る 第19回会合開催◆
◆ライドシェアの問題点を探る◆
◆連載:化学物質何ジャ問ジャ(206)ミツバチ被害と農薬の関係は?◆
◆千代田区で「消費生活展」開催 安全安心・やさしいくらし◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(109)乳幼児のための体温計◆
◆照射食品に終止符を 衆議院で院内集会◆
◆連載:安全なくらしのために(90)「エコマーク」の信頼性を後押し◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(36)コミュニティフリッジの活用を㈱日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆食用塩の製造方法など学ぶ 連続学習会の第1回を開催◆
◆交流フェスタ2023 4年ぶりに新宿で開催◆
◆日本版「製品安全誓約」ネット通販のリスク低減へ◆
◆お知らせ●主婦連合会衣料部 学習会 繊維製品の過去・現在・未来について考える◆
◆連載:迂遠 新聞購読料引上げの理由と問題点④価格の同調的引上げに対する報告徴収の狙い…石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2023年10月(第890号)掲載
◆原発推進政策に反対 首相らに意見書提出◆
◆水と生命の惑星◆
◆お知らせ 主婦連合会環境部連続学習会 食用塩に何じゃ問じゃ ~塩をめぐるあれこれ~◆
◆製品安全協会が創立50周年◆
◆特商法5年後見直し 狙われる若者と高齢者 ネット通販関連が増加◆
◆連載:猫の目時評Vol.97 物価高騰の波 逃げまどう国民?…赤星たみこ◆
◆スウェーデンに学ぶ自立した市民の育成◆
◆住宅での良好な温熱環境 健康で安全な生活守る◆
◆モバイルOS寡占の弊害 公取委と意見交換◆
◆すべての水俣病被害者救済を◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(205)ブリキ缶の存在意義◆
◆家畜の衛生向上への取組み 農水省が指針示す 社会全体でコスト共有を◆
◆放射線照射ジャガイモ反対運動50年の経緯◆
◆連載:ドイツ草子(31)ほんとうに幸せな時◆
◆連載:安全なくらしのために(89)点検で自転車事故を防ぎましょう…清水寛治(独)製品評価技術基盤機構(NITE)九州支所◆
◆消防機器の検定現場を見学◆
◆消費行動を左右する要因 心理学的アプローチで解説◆
◆連載:「あうん」 新聞購読料引上げの理由と問題点③ 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆
◆お知らせ●主婦連食料部学習会 ネオニコチノイド農薬の何が問題?●見て、聞いて、話そう!交流フェスタ2023●中高年シングル女性のおしゃべり交流会◆


2023年9月(第889号)掲載
◆殺傷武器の輸出解禁に断固反対します◆
◆主張:賢治ゆかりの盛岡へ◆
◆「チャット勧誘」に規制を 特商法改正求め意見書提出◆
◆#武力より対話 運動の広がりをパネルで紹介◆
◆区分所有法改正にパブコメ 決議・管理・災害復旧の円滑化促す◆
◆連載:猫の目時評Vol.96 ALPS処理水 海へ放出…赤星たみこ◆
◆保険制度の信頼を揺るがす ビックモーター不正◆
◆消費者相談室より(96)高齢者サポートサービス利用時のチェックポイント◆
◆関東大震災から100年「賀川豊彦とボランティア」協力団体として参画◆
◆パッケージングコンテスト 環境配慮・労働力低減を評価◆
◆急がれる省エネ再エネの普及~行政や銀行ができること~◆
◆お知らせ 全国消費者行政ウオッチねっと10月13日に14周年記念集会◆
◆特商法に関するネット署名とアンケートご協力のお願い◆
◆ブルーシートの標準化など 広島で学習会を開催◆
◆連載:化学物質何ジャ問ジャ(204)太陽光パネルの適正なリサイクルとリユース◆
◆活動の環境整備を 消費者委調べ 消費者団体の現状◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(108)クッキングシートの便利な使い方◆
◆格差と貧困と闘うための「市場的社会主義」とは◆
◆連載:安全なくらしのために(88)菌なくしてワインはできない◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(35)気候変動との大きな関わり㈱日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆お知らせ【対談】訓覇法子&神野直彦「今、スウェーデンの歴史から学ぶものは何か」◆
◆日本の農業を支えるために 食料自給の現状と打開策などを学ぶ◆
◆消費者委 消費者法分野におけるルール形成の在り方◆
◆お知らせ 農民連提言をロビー展示 ●東京都消費者月間くらしフェスタ東京2023「持続可能なやさしい未来へ」◆
◆連載:寡占市場 新聞購読料引上げの理由と問題点②「あうん」の呼吸で価格決定…石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2023年8月(第888号)掲載
◆携帯利用を安全安心に 総務省へパブコメ提出◆
◆水俣病初判決から50年◆
◆ウクライナからの贈り物 避難した子どもたちの絵画展 主婦会館プラザエフロビーで◆
◆甲府市議会「核禁意見書」を可決◆
◆連載:猫の目時評Vol.95 太陽熱温水器を見直そう?…赤星たみこ◆
◆法務省 高経年マンション管理不全の懸念 区分所有法 見直しへ◆
◆この一冊『平和憲法で戦争をさせない-立憲主義と安保法制意見訴訟』『新版「ウクライナ戦争論」』◆
◆物流「2024年問題」消費者の立場から考える◆
◆「水の安全」どう守る 水道行政移管初の分野連携委◆
◆コーデックス60周年祝う 山田友紀子さんが基調講演◆
◆大気汚染公害責任者 裁定交流集会を開催◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(203)カドミウムの低減対策◆
◆東京都予算へ要望書 消費者行政の充実・強化など4項目◆
◆物価上昇に打ち勝つ!家計管理方法の見直しを◆
◆市民発意による住宅補修用ブルーシートの規格化活動から◆
◆携帯電話契約を巡る現状と消費者保護策◆
◆連載:ドイツ草子(30)外国の人の目線◆
◆連載:安全なくらしのために(87)夏は感電事故にご注意!
    …畑 拓志(独)製品評価技術基盤機構(NITE)国際評価技術本部 電力安全センター 電力安全技術関西分室◆
◆持続可能な漁業のために◆
◆リチウムイオン電池の事故実態・原因・対策◆
◆連載:協調行動 新聞各社の購読料金引上げ動向 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆
◆お知らせ 照射ジャガイモ、ついに終止符!照射食品講演会◆


2023年7月(第887号)掲載
◆改正マイナンバー法廃止せよ◆
◆主張:『東京ベイエリアにIRはいらない』◆
◆学習会のお知らせ 農業の今と未来を考える◆
◆アジアの平和を求めて 市民の対話シンポ開催◆
◆連載:猫の目時評Vol.94 今カタツムリが減っています!絶滅危惧種になる前になんとかしたい!…赤星たみこ◆
◆離婚後共同親権 認める方向で調整◆
◆時代の変化に合わせPL法改正を◆
◆HTT 都から推進 節電の啓発など発信◆
◆この一冊 フードテック 未来食?それともジャンクフード?◆
◆お知らせ 公正な税制を求める市民連絡会・連続学習会 格差と貧困とどう闘うか◆
◆「持続可能な国産鶏」普及へ 安定供給目指し取組み◆
◆連載:化学物質何ジャ問ジャ(202)機能性表示「不認可」の理由◆
◆短時間労働者 保険の適用拡大進む◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(107)進化しているスマートウオッチ◆
◆COセンサー付火災警報器 覚知機能を実験室で検証◆
◆連載:安全なくらしのために(86)子どもの誤飲事故防止◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(34)フードバンクの課題(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆「有機JAS」見直しの検討 4規格の改正要望をもとに◆
◆令和5年版消費者白書 多様化する高齢者に支援◆
◆海と魚と魚食文化 主婦会館ロビーで展示◆
◆連載:読み応え 新聞の一部売り 躊躇の理由…石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2023年6月(第886号)掲載
◆2023年度主婦連合会総会 実参加とオンラインで開催:『武力より対話』推進へ◆
◆〈2023年度主婦連合会運動方針〉~消費者の権利を確立し、いのちとくらしを守る社会をめざします~◆
◆平和を守り次の世代へ:会長 河村真紀子◆
◆課題解決のために:副会長 柿本章子◆
◆運動方針に沿った活動を:副会長 田辺恵子◆
◆2023年度 主婦連合会総会:地方からの活動報告◆
◆2023年度 主婦連合会総会:各部会の活動報告◆
◆連載:猫の目時評Vol.93 梅雨と台風シーズン 雨量激増!! 赤星たみこ◆
◆主婦連合会23年度総会:22年度の活動報告◆
◆第66回消費者ゼミナール◆
◆憲法9条を活かす未来を 全大阪消団連が学習会◆
◆特商法 改正に向けた意見交換会 特商法Q&Aを作成◆
◆連載:化学物質何ジャ問ジャ(201)酸化エチレンの有用性と危険性◆
◆介護保険 要介護認定の申請から 給付やサービス利用に◆
◆お知らせ ●2023年度PLオンブズ会議報告会-日本は遅れをとってはいけない-「今こそネット時代の製品事故被害救済されるPL法の改正が必要だ!」◆
◆燃焼機器の適合性検査・実験など見学 JHIA大船中央研究所を視察◆
◆連載:ドイツ草子(29)死に水 綿引展子(美術家・ドイツ在住)◆
◆連載:安全なくらしのために(85) インスタグラム始めました! (独)製品評価技術基盤機構(NITE)経営企画課広報企画室 山本忠子◆
◆食の最先端技術学ぶ 代替肉・培養肉・昆虫食などテーマに◆
◆電気の規制料金値上げ「経済弱者への配慮欠く」◆
◆お知らせ ●学習会「漁業の今と未来を考える~SDGsと水産物~」◆
◆連載:〝新機能〟 悩ましい無償性 商品か機能か(5)石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2023年5月(第885号)掲載
◆「消費者基本計画工程表改定素案」にパブコメ◆
◆主張:『学校をもっと安全に』◆
◆主婦連合会総会・消費者ゼミナールのお知らせ◆
◆消費者安全調査委 トランポリン事故の調査報告◆
◆連載:猫の目時評Vol.92 英国王戴冠式のキーワードは多様性と持続可能?…赤星たみこ◆
◆#武力より対話~消費者団体共同声明 フェイスブックページ開設◆
◆お知らせ 第48回全国公害被害者総行動 なくせ公害、守ろう地球環境◆
◆大阪IRカジノ国内で初認定◆
◆ユニバーサルサービス料 ブロードバンドも対象に◆
◆「加給年金」「振替加算」とは 一定の要件満たせば年金上乗せ◆
◆消費者月間 今年度のテーマ デジタルで快適、消費生活術~デジタル社会の進展と消費者のくらし~◆
◆SNSでの誹謗中傷 情報管理どこまで◆
◆連載:化学物質何ジャ問ジャ(200)合成香料の発がん性◆
◆この一冊「どうなっているの?食品表示」◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(106)花粉を寄せ付けない環境づくり◆
◆サイバー攻撃から社会を守るには?◆
◆連載:安全なくらしのために(84)「認定」とは~信頼を守る目印◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(33)子供らにも意識の高まり(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆SGマーク制度の最新動向 自転車用ヘルメットなど取り上げ説明◆
◆消費者委員会 新未来創造本部から報告 先駆的な取組みなど試行◆
◆お知らせ●公正な税制を考える市民連絡会 コロナ危機から考える(仮題)格差と貧困とどう闘うか~資本主義の原理と歴史から考える~
               ●産直市◆
◆連載:競争相手 商品か機能か(4)わが国の抱き合わせ販売事例…石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2023年4月(第884号)掲載
◆#武力より対話 安保3文書撤回に向けて 院内集会開催◆
◆ハラスメントの時代◆
◆主婦連合会総会・ゼミナールのお知らせ◆
◆政党アンケート 東京都臨海部へのカジノ誘致の是非◆
◆消費者志向経営を推進し 消費者市民社会の実現へ◆
◆野菜の需給で意見交換 生鮮購入減 調理品が増◆
◆プラスチック新法 バイオプラはエコか 事業者らと懇談会◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(199) タイヤゴムから有害物質?(続)◆
◆カード社会 陰で支える 信用情報機関について学ぶ◆
◆特商法改正の必要性強調 オンラインで意見交換◆
◆コロナ禍で形骸化する「財政民主主義」学習会◆
◆連載:ドイツ草子(28)ストライキ◆
◆連載:安全なくらしのために(83)NITE流 豊かな社会への仕組みづくり
                 …福田淳(独)製品評価技術基盤機構(NITE)企画管理部イノベーション支援課◆
◆持続可能な衣料用新素材◆
◆消費者委 保険機能食品のあり方 識者らと意見交換◆
◆連載:経営戦略 商品か機能か(3)競争者排除型抱き合わせ販売 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2023年3月(第883号)掲載
◆離婚後の子どもの監護 共同親権に懸念◆
◆主張:『万人のための地球』◆
◆消費者相談室より(95)通販詐欺のサイトに注文してしまったら◆
◆連載:猫の目時評Vol.91 まずはフードロスなくしましょう?…赤星たみこ◆
◆全国消費者大会開く オンラインで360人が参加◆
◆ステルスマーケティング 急がれる法的規制◆
◆特商法の見直し 参院で院内学習会◆
◆冷食協会と意見交換 コロナ・インフレでも消費堅調◆
◆お知らせ 女性弁護士による無料法律相談会◆
◆キラキラネームどこまで許容◆
◆連載:化学物質何ジャ問ジャ(198)タイヤゴムから有害物質?◆
◆ご存じですか「インスペクション」◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(105)洗濯の達人が絶対にやらないこと◆
◆脱炭素社会の実現へ HTTの取組み学ぶ◆
◆連載:安全なくらしのために(82)発生傾向を分析し事故を防止◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(32)廃棄食品を新たな商品に(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆標準化への消費者参加促す 学習会開く「自動車用緊急脱出用ハンマー」の説明も◆
◆家電公取協と意見交換 表示の課題やSDGsの取組みなど◆
◆酪農の火を消すな!ハイブリッドで院内集会◆
◆連載:事前同梱 商品か機能か(2)ソフトのセット販売…石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2023年2月(第882号)掲載
◆敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有と防衛費増大に反対◆
◆アプリに頼りすぎて大丈夫?◆
◆連載:猫の目時評Vol.90 電気代や物価も高騰? 赤星たみこ◆
◆上映会&トーク「子どもたちをよろしく」寺脇研さん・前川喜平さん登壇 子どもたちの孤独・孤立を防ぐには◆
◆消費者相談室より(94)「ウイルス感染」の警告音や表示に慌てずブラウザ終了◆
◆「共同親権」導入のリスク 子どもの安全に懸念◆
◆徳島で標準化学習会 JIS・ISOなど解説◆
◆民事司法を利用しやすく 4年半ぶり懇談会◆
◆特商法の抜本的見直し◆
◆連載:化学物質何じゃ問じゃ(197) 自然界では分解されにくい「永遠の化学物質」◆
◆公正な税制 市民連絡会設立7周年集会◆
◆国センと意見交換 若者への啓発に注力◆
◆全国公取協連合会と消費者団体が意見交換◆
◆連載:ドイツ草子(27)デュッセルドルフ◆
◆連載:安全なくらしのために(81)名は体を表す~化学物質の名称…大塚理絵(独)製品評価技術基盤機構(NITE)化学物質管理センター◆
◆個人情報保護委の活動学ぶ◆
◆ステルスマーケティング 消費者庁が規制を検討◆
◆お知らせ ●学習会「『標準化』って何?もっと知りたいその役割!」●特商法学習会5年後見直しについての院内学習会●産直市◆
◆連載:業務終了 商品か機能か(1) 石岡克俊(主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆


2023年1月(第881号)掲載
◆連載:猫の目時評Vol.89 2023年の荒波を乗り切って運気&給料を上昇させよう!!…赤星たみこ
◆平和で幸福な暮らしのために◆
◆すべての人の暮らしを守り持続可能な社会へ◆
・弱者の権利救済のために拙速ではなく充実審理の裁判を 新たな訴訟手続に反対する弁護士有志の会 国府 泰道
・スピード感ある消費者行政のために 読売新聞生活部 加藤 亮
・全ての子ども・全ての少数者と少数民族を取り残さない道を
    特定非営利活動法人日本子どもソーシャルワーク協会理事長 寺出 壽美子
・人口減少を前提とした社会の構築を 朝日新聞社夕刊報道グループ 榊 真理子
・平和実現のために国境を超えた人と人とのつながりを益々と ユナイテッドピープル株式会社代表取締役 関根 健次
・原発回帰!許せますか? 福島原発事故津島被害者原告団 石井 ひろみ
・ひとり親と子どもたちの支援に理解を 認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長 赤石 千衣子
◆特商法 書面のデジタル化は消費者保護を優先せよ 政省令案にパブコメ提出◆
◆新刊書 「食の安全と消費者の権利」食品行政の改善60年の軌跡◆
◆連載:米「コンシューマーリポート」誌より(104)代替食品はヘルシーか?◆
◆連載:化学物質何ジャ問ジャ(196) 無病長寿、屠蘇散の効能◆
◆全国の女性首長と考える防災・減災・復興シンポ◆
◆連載:安全なくらしのために(80)「自然に還るプラスチック」とは?◆
◆連載:食品ロスにまつわる諸々(31)柔軟なリサイクル手法を
(株)日本フードエコロジーセンター代表取締役・獣医師 高橋功一◆
◆逆進性解消につながる改革を「もう一つの税制改革を考える」講演会◆
◆満期を過ぎた郵便貯金 早急に払い戻し手続きを◆
◆「公正な税制を求める市民連絡会」7周年記念集会のご案内(会場とオンライン)◆
◆お知らせ 第61回全国消費者大会 平和で持続可能な未来のために 今、ともに学び行動しよう!◆
◆連載:「電子機器」気がつくとケーブルがいっぱい…石岡克俊 (主婦会館理事長/慶應義塾大学教授)◆
◆運動日誌◆
お知らせ 正副会長選挙の手続きが進行中です