「主婦連たより・2000年」

2000年1月(第605号)掲載

「生活者優先」の社会を実現しよう
2000年消費者運動にのぞむ
自主基準さえ守れない 箱根駅伝ビールのCM
加工食品すべてを対象にせよ  遺伝子組換え食品の表示
連載:金融ビックバン(4) 消費者契約法 問題はなお多いが・・・
連載:会員のページ テレビを”聴いて”思わぬ発見
情報公開手数料 公益のための請求は無料に
加工乳・乳飲料の表示 昨年末に改定される
この一冊:「安全を食べたい」 遺伝子組み換え食品いらない! キャンペーン事務局編
連載:あまから人生


2000年2月(第606号)掲載

主張
消費者行政を問う 苦情処理は市町村の責任?
個人情報保護について
第五福竜丸エンジン おかえりなさい
第42回全国婦人の集い 活力ある地域社会をめざして
循環型社会基本法案が急浮上
司法制度改革 研究グループ発足 消費者の立場で問題点探る
連載:金融ビックバン(5) 金融サービス法 むずかしい消費者の保護
連載:会員のページ ゆとり くらしの豊かさ 着物をきる生活
日本の風力発電 各地で取り組み始まる
憲法調査会の目的は?  新ガイドライン反対の会が学習研究会
コーデックス委員会特別部会  来月 千葉で開催
あまから人生


2000年3月(第607号)掲載

主張 やりきれない腐敗 地域から変えよう
清涼飲料水と低アルコール飲料の表示 紛らわしい色調や図柄 お酒の売り方にも問題が・・・
消費者の負担を軽くして公平な税制を! 政府税制調査会などに申し入れ
消費者契約法案が閣議決定
3.15世界消費者権利デー 日本では多彩な集会・イベント
新容器で歩きながら気軽にビールを? サッポロビールに回答求める
連載:金融ビックバン(6)  ペイオフ 私たちが監視を
連載:会員のページ 猫とともにくらす
裁判のあり方を問う 映画「日独裁判官物語」上映とフォーラム
知っていますか? 電気設備の安全点検
この1冊:遺伝子組み換え食品の争点
連載:あまから人生


2000年4月(第608号)掲載

主張 会話ゼロの社会 その陰で・・・
カドミウム汚染米 原因究明と結果の公表を
はみ出し自販機訴訟 東京高裁 逆転判決
第8回イッキ飲み防止キャンペーン “キーワードはアルハラ”
箱根駅伝CMについて サッポロビールが回答
コーデックス委員会バイオ応用特別部会 NGOも活躍した4日間
各政党の政策を聞く会 自民・公明・自由などそろって欠席
改正JAS法 施行される 生鮮食品はすべて原産地を表示
全都一斉NO2測定結果 雨と強風のおかげで大気汚染減る
クローン牛の表示は任意 「受精卵クローン牛」「Cビーフ」
連載:会員のページ 水墨画を楽しむ
電力市場にも競争原理 小売りの部分自由化始まる
連載:あまから人生


2000年5月(第609号)掲載

主張 今こそ子どもたちのために
「消費者契約法」成立 積極的な消費者行政が必要
ビアウォーター市場から消える 申し入れから約1年
司法制度改革審議会に要望 市民が利用しやすい司法制度の実現を
女性に対する暴力 早急に法の制定を
あふれる二重価格表示  根拠あいまい「○○%OFF」
交通バリアフリー
お酒飲んだことありますか
連載:会員のページ  主婦会館と私
遺伝子組換え食品の安全審査
「デビットカード」とは  メリットとデメリット
連載:「信書」って何だろう
あまから人生


2000年6月(第610号)掲載

主張:公約を見きわめ投票しよう
主婦連総会開く  会員の資格 女性を消費者に改正
「コポルコ in 京都」消費者委員会シンポジウム開催
容器包装リサイクル法  消費者の役割はゴミの分別
屋外の酒類自販機
酒マークってな~に
連載:見たままアメリカの司法制度(1) 裁判官になるには・・・
連載:会員のページ 百寿を迎えて
パンフレット「食卓を考える」
i-modeからお金を考える  モバイル・バンキング
連載:あまから人生


2000年7月(第611号)掲載

主張:いつまで続く政治汚職
雪印の乳製品による食中毒  雪印乳業・厚生省などに要望
「そごう」救済に公的資金投入反対  私たちは納得できません
酒類自販機を調査
「遺伝子組換え食品」米国のレポート  収量が落ち、農薬使用量が増える
新ガイドラインに反対し平和憲法を守る会
消費税引き上げに反対  政府税制調査会に意見書
パプリックコメントってな~に?  消費者の権利の保障を
女性の人権、正義と平和を  ニューヨヘークに各国NGO数千人
マイバッグ・コンテスト  環境・省資源の一助に
連載:見たままアメリカの司法制度(2)  陪審制度の実態にふれる
連載:会員のページ  高齢者の手造りお弁当
連載:バーゲンチケット
連載:あまから人生
この一冊:命 食にあり


2000年8月(第612号)掲載

主張:平和を願う決意新たに
ネットワーク時代の消費者問題  インターネットなどの活用実態を調査
未成年者の飲酒防止  関係省庁に要望書提出
20世紀最後の夏 平和をどう考えるか
連載:見たままアメリカの司法制度(3)  弁護士活動範囲は多彩
加工乳 売れ残りを再利用  消費者の信頼はどうなる!?
個人情報保護基本法  情報流失に厳正な措置を
連載:会員のページ  介護の現場から
アレルギー起こす24品目  表示を義務付け
この一冊:マイペース酪農
連載:あまから人生


2000年9月(第613号)掲載

主張:納税者として公共事業を監視しよう
経営トップの認識求める  消費者相談の重要性
主婦連調査  少ない女性管理職
雪印食中毒事件  ずさんな衛生管理
循環型社会元年
消費者の意識調査  ネツトワーク時代の消費者問題
連載:見たままアメリカの司法制度(4)  経済効率を追う大規模弁護士事務所
会員のページ  88歳、孫15人
連載:あまから人生
連載:デジタル・デバイド  パソコンは果たして所得格差を拡大するか
環境にやさしい買い物キャンペーン  グリーンコンシューマー東京ネットに呼応
この1冊:社会変革NPO


2000年10月(第614号)掲載

主張:命を大切にしよう
「非拘束名簿式」に反対  司法制度 陪審制度の導入を
循環型社会元年(2)食品リサイクル法
男女共同参画審議会が答申  「人権尊重」を最重要として
大気汚染に包まれる東京の中高層住宅
東京都のディーゼル車NO作戦  総合的な汚染対策ないまま
ベトナムを旅して  日本を考える
連載:見たままアメリカの司法制度(4)  競争社会のロースクール
連載:会員のページ  講師冥利を味わう
消費者契約法のリーフレット  活かそう! 消費者契約法
本人限定受け取り郵便
連載:現代賃貸住宅事情  国の住宅政策転換 何をもたらすか?
連載:あまから人生


2000年11月(第615号)掲載

主張:サッカーくじの凍結・中止を
第39回全国消費者大会開く  21世紀に向け 連携強める
全国消費者大会分科会とセミナー
全国消費者大会全体会アピールと特別決議 全体会アピール
個人情報保護基本法  法案骨子まとまる
増える高齢者の医療負担  どうなる? わたしたちのくらし
循環型社会元年 (3)グリーン購入法
遺伝子組換えトウモロコシ
東京マイバッグコンテスト  あなたが持ちたいのは?マイバッグコンテスト
連載:会員のページ  頂きました感謝状
連載:ライフステージとまちづくり  さびし過ぎる多摩ニュータウン
連載:あまから人生
この1冊:ベトナム凛と  20年にわたってカメラに収める


2000年12月(第616号)掲載

主張:経済優先から環境優先へ
ご存知ですか 魚の表示  原産地などの表示義務付け
水産物に関する品質表示  食品多様化に対応する表示を
循環型社会元年(4)建設資材リサイクル法
女性2000年NGO日本大会
東京ウイメンズプラザ廃止に反対
水道水へのフッ素添加 ただちに撤回を 全国から集い反対集会
司法制度改革審議会中間報告<上>   21世紀の司法制度への基本的理念と方向示す
遺伝子組み換えトウモロコシ  輸入のあり方 抜本的見直しを
どうするのこれからの税金
飲用乳 半永久的だった再利用
連載:会員のページ  転勤族も楽しいよ
連載:光害を考える  ガイドラインの実効性は疑問
連載:あまから人生